サイト内検索

公益社団法人 栃木県獣医師会

その他情報提供

  • ホーム
  • 栃木県獣医師会案内
  • 主な事業及び活動
  • 会員の病院検索
  • セミナー情報
  • 会員専用サイト

真夏の快適な過ごし方

  栃木県獣医師会 真夏の快適な過ごし方

栃木県獣医師会

これから暑い夏がやってきます。去年の夏も暑かった、今年の猛暑日はどれくらいでしょうか?

そんな夏、人にとってもそうですが、愛するペットにとっても人事ではありません。

そんな暑い夏の注意点と対処法をご紹介します。

暑い夏の急な病気といえば、熱中症が挙げられます。

熱中症とは「暑熱環境にさらされる、あるいは体の中で熱を産生するような条件下で発症する様々な体の障害」のことで、倦怠感や活動性の低下のような初期のものから、意識障害、痙攣など重篤で命にかかわる重篤な症状を引き起こします。

このような症状の原因として

① 閉め切った室内にエアコンなしの状態で長時間いた

② 夏場に日当たりの良い場所で飼育されている

③ 夏場の運動のし過ぎ

などがよく挙げられます。

犬や猫は人間と比べほとんど汗腺がありませんので汗を出して体温をコントロールすることが難しく、パンティングという舌を出してハァハァする行為で熱を外に逃がさなければいけません。 この行為でも体温が下がりきらない時に熱中症は襲ってきます。

特にパグ、シーズー、フレンチブルドッグに代表される短頭種は鼻が短く、冷却効率が悪いので熱中症にかかりやすく注意が必要です。

もし、熱中症が疑われた場合はすぐにかかりつけの動物病院へ向かいましょう。 その際、のど、わきの下、股を濡らしたタオルや氷嚢で冷やしておくと症状の悪化が防げるかもしれません。 とっさに気づきにくい事ですが、ぜひ覚えていて欲しいことです。

予防法としては、日中お留守番をさせるときは風通しに気を配り、エアコンや扇風機をつけっぱなしにしておくこと。 そして、お水をたっぷりと複数個所に置いておくこと。

実際に、水は入れていったのに容器がひっくり返って熱中症にかかってしまった犬もいました。

栃木県獣医師会

それを予防するためにも複数用意することがポイントです。


また、お出かけの際に夏場の車内には絶対に放置しないこと。 直射日光が当たっている車内温度は短時間で急激に上昇します。 かならず同伴させるか誰かがついていてあげましょう。

以上のことに注意し、快適な夏をお過ごしください。

公益社団法人 栃木県獣医師会
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和1丁目1-23
TEL:028-622-7793 FAX:028-621-9660