牛のエサは、粗飼料と濃厚飼料の2種類に大きく分けられます。
<用語説明>
・サイレージ:飼料作物を密封し、空気を遮断して乳酸発酵させたもの。
発酵させることで飼料の保存性が良くなり、独特の香りにより家畜が好んで食べるようになります。
奨励品種・認定品種とは、本県における栽培性と収量性に優れた品種のことです。
飼料用トウモロコシでは12品種、イタリアンライグラスについては7品種指定しています。
(一覧は下記リンクより表1、2をご参照ください。)
特に、飼料用トウモロコシは、品種の改廃が早いので、これらの品種を選ぶことで安定的に高い収量を得ることができます。
奨励品種、認定品種を利用して、安定的な収量を確保しましょう
表1 飼料用トウモロコシ認定品種一覧(クリックで別ウィンドウが開きます。)
表2 イタリアンライグラス奨励・認定品種(クリックで別ウィンドウが開きます。)
写真
(1)飼料用トウモロコシ | |
1)草姿 | 2)ミルクライン |
![]() |
![]() |
(2)イタリアンライグラス収穫調製の様子 | |
1)ロールベーラ | 2)ロール成形後 |
![]() |
![]() |
3)ラッピングの様子 | 4)ラッピングしたロール |
![]() |
![]() |
(3)飼料用稲 | |
1)稲発酵粗飼料専用収穫期での収穫の様子 | |
![]() |
![]() |
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和1丁目1-23 TEL:028-622-7793 FAX:028-621-9660 |
![]() |