(公社)栃木県獣医師会は栃木県と共同で、大学卒業後に栃木県職員(農政部)に就業を希望する獣医学専攻学生を対象に、修学資金を給付する事業を令和7年度も実施します。
〇事業概要
・応募資格:大学卒業後に栃木県職員(農政部)に就業を希望する、獣医学専攻学生(現3~6年生)
・募集人員:新規2名
・給付金額:国立大学生の方には毎月10万円以内、私立大学生の方には毎月18万円以内
・給付期間:修学資金の給付を受ける修学生として契約を締結した日の属する年度の4月から原則6年生の3月まで(但し、休学・停学・留年等の期間は給付停止)
〇修学生候補者の審査と発表
1,栃木県獣医師会に応募書類を提出(令和7年6月2日必着)
2,提出書類の審査及び6月中旬に個別面接を行います。
3,選考結果は応募者本人に、文書にて通知します。
〇修学資金の返還
次のような場合には返還が必要となります。
1,契約を解除したとき
2,獣医師国家試験の受験資格を取得した日から2年以内に獣医師免許を取得しなかったとき
3,獣医師免許を取得後、1年以内に栃木県職員(農政部)に就業しなかったとき
4,栃木県職員として従事した期間が、修学資金給付期間の区分に応じた係数を掛けた期間に満たなかったとき
※詳細は細則をお読みください。
獣医師養成確保修学資金の給付を希望される方は
細則をお読みください。(必須)
スケジュール
細則(別記様式2号、3号が含まれます)
別記様式4号
添書
[提出資料]
添書
別記様式2号及び添付書類
別記様式3号
別記様式4号
※ 細則及び別記様式4号をダウンロードの上、様式をご利用ください。
※ 郵送する場合は、表に「獣医師養成確保修学資金給付申請書在中」と朱書きください。
[提出期限]
令和7年6月2日(月)必着のこと
[提出先]
公益社団法人栃木県獣医師会
〒320-0032
栃木県宇都宮市昭和1-1-23
公益社団法人栃木県獣医師会
![]() |
〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和1丁目1-23 TEL:028-622-7793 FAX:028-621-9660 |
![]() |